WEBまたはお電話でご予約下さい。
院内での密を避けるために、順番や時間が近くなってから、できるだけ少人数でのご来院をお願いいたします。
(予約サイトの一般診療のページよりお呼び出しの順番が確認できます)
WEBでご予約されますとお知らせメールが届きます。順番を確認の上、なるべく遅れずにご来院いただきますようお願いいたします。
★新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の方はWeb予約後に必ずお電話いただけますようお願いいたします。受診方法をご案内いたします。
2022年4月から定期予防接種のDPT-IPV(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオの四種混合)ワクチンの接種開始時期が、生後3か月から生後2か月へ前倒して接種可能となりました。主な理由のひとつは、乳幼児が罹患すると、重症化する恐れがある百日咳を予防するためです。2023年2月1日以降にお生まれになった方は、生後2か月時に5種類のワクチン(ヒブ、小児肺炎球菌、ロタウイルス、B型肝炎、DPT-IPV)を同時接種することができます。WEBからご予約ください。
2023年4月1日から、9価ワクチン(シルガード9)が定期接種となりました。対象者は小学校6年生から高校1年生です。WEBからご予約ください。従来の4価ワクチン(ガーダシル)、2価ワクチン(サーバリックス)もこれまで通り接種可能です(2価ワクチン(サーバリックス)をご希望の場合は、お電話でご予約下さい)。キャッチアップ接種の対象の方は、お電話でご予約下さい。
⭐️皮膚の診療や便秘、慢性疾患の薬の処方など、感染症でない方
❗️お電話でご予約ください❗️
【月火木】
16:00~16:30
(直近の予約はいっぱいのことがあります。お早めにご予約ください)
⭐️発熱や咳鼻水などの症状のある方
❗️通常通りWEB予約❗️
【月火木金】
9:30~12:00 (金曜のみ10:00~・コロナウイルスワクチンがあるため)
16:30~18:00 (予約番号は105番〜)
【土】
10:00~12:00 (予約番号は6番~・コロナウイルスワクチンがあるため)
⭐️予防接種・健診
❗️通常通りWEB予約❗️
【月火木金】14:00〜16:00
【土】13:30〜15:00
感染予防のためご協力をお願いいたします。
★新型コロナウイルスワクチンは中野区の接種予約サイト、または 中野区新型コロナワクチン接種コールセンター(0120-76-4040・午前9時~午後7時)にお問い合わせください。
※当院の予約サイト及び、当院へのお電話では予約できませんのでご了承ください。
当院から皆様へのお知らせを掲示いたしました。
ご一読ください。
≫新型コロナウイルス感染症の家庭内感染拡大防止のホームケア
≫がんばっているみんなへ
≫お子様と暮らしている皆様へ
初診問診票、再診問診票を印刷、ご記入のうえお持ちいただくと待ち時間が少なくスムーズです。
≫初診問診票はこちら
≫再診問診票はこちら
4~5歳頃から百日咳にかかるお子さんが増えはじめます。
年長さんになったら、三種混合ワクチンを接種して感染を予防しましょう。
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
≫TEL:03-3382-2525
赤ちゃんの先天性風疹症候群の発症を防ぐために、風疹の抗体検査・予防接種を受けましょう!お父様も当院で検査・予防接種ができます!
免疫のない妊娠中の女性が風疹にかかると、うまれてくる赤ちゃんの目、耳、心臓などに障がいを引き起こす先天性風疹症候群を発症することがあります。
現在、30歳代から50歳代の男性を中心に風しんの患者数が増加しています。国では、風しん予防接種を受ける機会がなかった1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日の間に生まれた男性を対象に、風しん抗体検査と風しんの定期予防接種を実施しています(2022年3月31日まで)。
対象の方には、全国の指定の医療機関等で利用できる無料のクーポン券を発行しています。
まずは風しん抗体検査を受けていただき、抗体検査の結果、十分に抗体を保有していないことがわかった方は定期予防接種を受けましょう。
≫中野区 風しん抗体検査・風しん第5期予防接
また、中野区に住民票のある方で、以下の方は、中野区からの助成制度により、無料で検査が受けられます。
保健所に申請していただく必要がありますので、詳細は中野区のホームページをご覧下さい。
≫中野区 風しん抗体検査と予防接種の費用助成
1)女性 妊娠を予定または希望している19歳以上の方
2)男性 30歳から59歳までの方
3)男女とも 妊婦もしくは1の女性と同居している19歳以上の方
お子さまの弱視の検査機器Spot vision screenerを導入いたしました。
当院では、乳幼児健診の際に実施しております。その他にもお子様の視力について気になる方はお知らせ下さい。
予防接種・健診は予約制となります。 必ずご予約の上ご来院ください。
WEB予約のほか、お電話でもご予約できます。
はじめまして、平成31年4月に「やまぎしこどもクリニック」を開院する やまぎし ちひろ と申します。当クリニックは、からだや心の不調を訴えるこどもたちやご家族の「最初の窓口」として、どんな症状や悩みにも向き合い、ご家族に寄り添って一緒にお子さまの成長・発達を見守らせていただきます。小児科専門医として、また子育てを経験したお母さんドクターとして、皆様のお役に立てるよう、日々診療いたします。
院長 山岸 千尋
お熱が出た、せきが止まらない、おなかが痛い、などの症状はもちろん、困ったことがあれば、まずはお気軽にご相談ください。ご安心いただけるよう、しっかり説明、治療いたします。また、病状によっては連携した適切な医療機関にご紹介いたします。
予防接種・健診など、お子さんの健やかな成長と発達を見守る診療にも力を入れています。予防接種・健診は、お風邪の方などの診察とは別の特別な時間帯に予約制で行います。感染症がうつってしまうご心配はなく、安心して来院いただけます。
子育ては山あり、谷あり。喜びも悩みもいっぱいです!
その悩みには、一緒に向き合い、解決のお手伝いをさせていただきたいと思います。そして、喜びの瞬間も一緒に共有させていただければ、この上ない幸せです。
お子さんにとっては、クリニックは注射されるところ、怖いところというイメージがあると思います。当院では、待合室に素敵な絵本や魅力的なおもちゃを用意し、時にはイベントを企画して、お子さんにとって楽しい場所にします。スタッフや地域の皆様と一緒にいろいろ工夫しながら、素敵なクリニックに育てていきたいと思っています。